TOP − Bicycle | ![]() |
|
1月 あちこち
いろいろ
#01 2014年1月 2日 実走 自転車:ミニベロ 2014年1月11日 実走 自転車:ツーリング 2014年1月12日 実走 自転車:パスハン 2014年1月25日 実走 自転車:パスハン 今年も、1月からちょこちょこと出掛けしております。 代わり映えしませんがよろしければちらっとご覧ください。 走行距離 45km、40km、44km、49km (GPSデータ) GPS軌跡データ 今回はありません (作成2014/02/02) |
|
1月2日(木) 自転車:ミニベロ 走行距離 45km 今年、最初の自転車散歩は名古屋の洲崎神社へ。 |
|
昨年もお参りした洲崎神社へ初詣へ。 |
昨年逃した提灯の並ぶ景色を楽しめました。 |
提灯を見ながら、いろいろと思い浮かぶことが あります。 |
今年の干支は馬ですね。 |
縁結びの鳥居くぐりもあります。私が通ったら 抜けるのかな!? |
白蛇の置物がリアルですが、可愛くも見える。 |
白川公園で一休み。 |
お堀の外から名古屋城も見て来ました。 |
|
|
1月11日(土) 自転車:ツーリング 走行距離 40km 冬牡丹の花を見に、徳川園に行って来ました。 |
|
徳川園に来たのは久しぶり、黒門がとても立派です。 |
|
今日はTOEIツーリングでお出掛け。 |
徳川園の庭に入ったのは初めて。 |
沢山の冬牡丹が咲いていました。 |
ピンクに黄色に白色と、色とりどりが楽しめる。 |
藁囲いが、ゆきんこのようで可愛らしい。 |
庭としても一級品です。 |
藁囲いした冬牡丹が絵になるな。 |
小さな滝も雰囲気あります。 |
初めて訪れた徳川園の庭ですが、思いのほか楽しめます。 |
|
|
|
1月12日(日) 自転車:パスハン 走行距離 44km 定番コースの犬山方面に行って来ました。日差しもありポカポカ陽気でした。 今日は久しぶりにカワセミに会えました。大山川で3羽、五条川で2羽も見れてラッキー。 |
|
いつもの大山川沿いを北上します。 |
住宅街から一気に開けてきました。 |
あっという間に入鹿池に到着です。ワカサギ釣りのボートがたくさん浮かんでいる。 |
|
帰りは五条川沿いをのんびりと。 |
裁断橋公園で一休みです。 |
|
|
1月25日(土) 自転車:パスハン 走行距離 49km 納屋橋に四季桜が咲いていると聞いて見に行きました。 |
|
数本の木があるだけですが、満開近く咲いており、納屋橋を少しは華やかにしてくれています。 でも工事中だったのは残念ですが。 |
|
川沿いには遊歩道も作られて散策できます。 |
川の汚れがひどいのが難点ですが、写真だけ なら素敵かも。 |
深緑の柵が西洋風で良い感じ。 |
ハクセキレイが飛んで来ました。 |
反対側からもパチリ。 |
ベトナム料理屋さんでしょうか。 |
五条橋に寄って。 |
四間道を散策です。 |
|
|
今年も1月から、近場をのんびり走っておりました。 |